指定居宅介護支援事業所 ひない
トップページ
ひない福祉の森
指定居宅介護支援事業所ひない
施設概要
居宅介護支援について
24時間体制で相談を受け付けております。
介護を必要とする人の心身の状況、意向などを踏まえ、サービス利用について介護サービス計画を作成し、介護サービス提供機関等との連絡調整を行います。
なお、介護サービスの利用計画の作成には、利用者負担はありません。
施設概要
施設名 | 指定居宅介護支援事業所 ひない | ||||
---|---|---|---|---|---|
開設日 | 平成12年4月1日 | ||||
所在地 |
〒018-5712 秋田県大館市比内町新館字真館21-2 (特別養護老人ホームはなみずき内) |
||||
電話番号 | 0186-55-1200 | ||||
FAX番号 | 0186-59-4538 | ||||
職員の配置状況等 |
|
||||
営業日 | 月曜日~金曜日(1/1~1/2除く) | ||||
営業時間 | 午前8時30分~午後5時30分 | ||||
事業者番号 |
指定居宅介護支援 介護保険事業所番号:秋田県知事第0572101939号 |
居宅介護支援のサービス内容
1. | 居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 |
利用者の状態(能力・環境・困りごと)に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう計画を作成します。 | |
2. | 居宅サービス事業者・市町村・医療・地域包括支援センターとの連携・調整 |
各サービス事業者との連携・調整、各種申請の手続き、入退院時必要に応じ、病院の地域連携室との連絡・調整、困難事例について包括支援センターと連携し対応します。 | |
3. | 給付管理 |
提供されたサービス内容の確認、費用の算出、計画と実績の確認、都道府県国民健康保険団体連合会(国保連)への提出等行います。 | |
4. | 要介護認定の申請に係る協力と援助 |
5. | 相談業務 |
サービス利用についての説明、介護に関する相談と情報提供をします。 |